トークビジョンクエスト
【私たちの暮らしが未来を変える ~次世代エネルギーとエコ先進国から学ぶ】
《カタチのない学校 & ラジオ寺子屋 共同主催》
じぶんとつながり、せかいとつながり、ほしい未来をつくる、
【未来創造★トークビジョンクエストシリーズ】
vol.5
《私たちの暮らしが未来を変える ~次世代エネルギーとエコ先進国から学ぶ》
5月13日(土)18:00~20:00@シェアハウス紬
GUEST
オフグリッドソーラーインストラクター 早川寿保(イオ)× H-imagine 松本英揮
ナビゲーター: LiLi
地球温暖化、気候変動、生物多様性の危機、環境汚染、食料危機、、、
まだまだ課題は山積みなのに、いつか尽きてしまう化石燃料に未だに頼って暮らしている私たち。
この暮らしはどこまで続けていけるのでしょうか?
今の子ども達が大人になるころ
この地球環境は、私たちの暮らしは、どのように変化しているのでしょうか?
きっとそれは私たち次第。
私たちが今の暮らしを見つめ、望む未来の暮らしをもっと自由に想像できたら
家庭や地域からこの世界を変えてゆくヒントが見つかるかもしれない。
愛車にソーラーパネルを乗せて全国を駆け巡り、
独立型太陽光発電のススメを広めているイオさんこと早川寿保さんと、
自転車で世界を4周半しながら見てきたエコ先進国の事例の数々を紹介する講演や
現地へのエコツアー等を実施している松本英揮さんをお招きし、
暮らしに次世代エネルギーを取り入れるアイディアや、
街や都市を大きく変えたエコ先進国の取り組みの数々を紹介して頂きながら
私たちの街にほしい未来を想像してみましょう!
・・・・・・・★・・・・・・・
松本英揮(まつもと ひでき)プロフィール:
・H-imagineひまじん代表 / 鹿児島大学非常勤講師 / 宮崎市教育委員会ふるさと先生 / 欧州エコツアー主催 他
12才から一人旅をはじめ、訪れた国は133カ国。
『地球と人の営みの今』を取材しながら国内外で講演をしてこられたその足は、どこでも自転車!!
走行距離はすでに、世界を4周半を越える。